Glossary entry

English term or phrase:

Door abilitation-deabilitation

Japanese translation:

ドア(施錠・解除)

Added to glossary by sumire (X)
May 22, 2008 02:13
16 yrs ago
English term

Door abilitation-deabilitation

English to Japanese Tech/Engineering Engineering (general)
窯の操作者用ハンドブックにでてきます。
このパネルの小見出しは「Load kiln management」です。
パネルにある記載を上から列挙します。
M2 Abilitation OFF
M2 FULL
M3 EMPTY(Machine 3 state; full or empty)
Door(Door abilitation-deabilitation)

この最後のドアの説明が分かりません。AbilitationはAbilityからきているのかなと思いますが、Doorとの関係が分かりません。この後にあるのは「M2 enable reset ends the cycle if there are still cars on m2; once it is empty, it prevents transfer car m13 from loading it again.」という注記で、この後は別のパネルに移動しています。

よろしくお願いします。
Change log

May 23, 2008 17:53: sumire (X) changed "Edited KOG entry" from "<a href="/profile/693707">sumire (X)'s</a> old entry - "Door abilitation-deabilitation "" to ""ドア (解除・施錠)""

Discussion

sumire (X) (asker) May 23, 2008:
Matsudaさん、参考リンク有難うございました。
RieM May 22, 2008:
こんにちは。多分、イタリア語のabilitato (enable, qualify, turn on) と関係があると思います。qualification のことを abilitation というときがあります。なんとなく、M2 enable... とつながると思うのですが、はっきりした意味はわかりません。参考にどうぞ。
http://www.wordreference.com/iten/abilitato 

Proposed translations

2 hrs
Selected

ドア (ロック解除・施錠)

分かりにくい英語(?)ですね。Troyさんの答えに似ていますが、おそらくドアの開け閉めができる状態とできない状態を示す文なので、もうちょっと詳しく訳してみました。過剰解釈かな?
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "クシ、とろいさん、Matsudaさん、アドバイス有難うございました。迷いましたが、「ドア(解除、施錠)」で行きたいと思います。"
1 hr

ドアの有効化・無効化

I'm basically guessing, but thought this translation might suffice.

かなり直訳となりますが、この訳でどうでしょうか?

とろい
Note from asker:
Thank you for your input.
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search